また北九州ねたですが...
折尾といえば何を思いますか?
何もない...。
それが普通だとは思いますが
出身者だときっと、学校が多いかな。
あとは「東筑軒」!
そうあの駅弁「かしわめし」で有名?な折尾ですから笑
駅の立ち食い「かしわうどん」は学生の頃は
よく食べていたなあ。
「かけうどん」をたのむと「かしわ」が勝手に
うどんに乗ってくるシステムだったような...
今回はちょっと大きな「鉢盛かしわめし」を注文
そう東筑軒は駅弁だけではありません
やっぱりご飯がうまい!
時々しか食べることがありませんが、
炊き込みご飯の美味しさ、改めて感じます
このサイズですが
機会があればぜひ!(配達は北九州市近郊、要予約)
2019年5月14日火曜日
2019年5月9日木曜日
なずな(ぺんぺん草)
2019年5月7日火曜日
かしいかえん
ゴールデンウィーク前に訪れた「かしいかえん」
きっと20年ぶりくらい
なんとなく様子が変わった...あたりまえか
20年くらい前に訪れた夜の遊園地がメルヘンで
メリーゴーランドの照明が可愛かったなあ
今も夏はよる営業してるのかなあ、そうだったら
今年は夜も出かけてみたい
古くて壊れそうな観覧車が建て替えられていたぞ
静かで快適だった(2017年にリニューアルされたらしい)
眺めも良くなってた♪
「かしいかえん」って歴史ある遊園地で私が2歳のときも
訪れた事がある...ずっとずっと昔です笑
もちろん覚えていません
写真が残っているから知ってるだけですよ
そうそう
こんなものが展示してました
懐かしの「チンチン電車」
↑
北九州ではそう言ってた
北九州出身者には懐かし過ぎる
この電車も古い
とにかく懐かしい一日だった
こんど行ったらへリサイクルに乗ろう
きっと20年ぶりくらい
なんとなく様子が変わった...あたりまえか
20年くらい前に訪れた夜の遊園地がメルヘンで
メリーゴーランドの照明が可愛かったなあ
今も夏はよる営業してるのかなあ、そうだったら
今年は夜も出かけてみたい
古くて壊れそうな観覧車が建て替えられていたぞ
静かで快適だった(2017年にリニューアルされたらしい)
眺めも良くなってた♪
「かしいかえん」って歴史ある遊園地で私が2歳のときも
訪れた事がある...ずっとずっと昔です笑
もちろん覚えていません
写真が残っているから知ってるだけですよ
そうそう
こんなものが展示してました
懐かしの「チンチン電車」
↑
北九州ではそう言ってた
北九州出身者には懐かし過ぎる
この電車も古い
とにかく懐かしい一日だった
こんど行ったらへリサイクルに乗ろう
登録:
投稿 (Atom)