まだ8月なのに涼しい一日でした。
お花屋さんはもう秋です。ワレモコウを買ってきていけました。
地味なひっそりとした佇まいで、控えめでありながら奥ゆかしさを
感じさせる秋のモノ。
やっぱり、もう秋なんですかね。
2014年8月28日木曜日
小さなバッチたち
仕事用のエプロンにはレイモンド・ブリッグスのスノーマン、藤城清治のケロヨン、岡本太郎の太陽の塔、3つのバッチは私を守ってくれています。作品を見に行った時に購入した小物たちですが、どれも可愛いやつです。
頑張って、いい仕事します!
あっ、アジサカコウジの缶バッチもつけとかなきゃ!
2014年8月23日土曜日
まったりと
今日は土曜日ですが、バタバタせずに、まったりゆっくりとした営業でした。
木漏れ日がさしたり(天気予報はずれ?)美味しいお店の話をしたり、アウトドアや
キャンプの話をしたり、なんだか楽しいお話ばかり。髪の話をさっさと終わらせてね。
秋に向けてみんないろいろとたくらんでいますね。髪もそろそろ着替え時です。
木漏れ日がさしたり(天気予報はずれ?)美味しいお店の話をしたり、アウトドアや
キャンプの話をしたり、なんだか楽しいお話ばかり。髪の話をさっさと終わらせてね。
秋に向けてみんないろいろとたくらんでいますね。髪もそろそろ着替え時です。
2014年8月20日水曜日
ちょっとドライブ
17日に三瀬峠をこえ北山ダムまでぷら~っと出かけました。
ずっと雨続きだったけれど、この日は少し晴れ間もひろがり
ドライブ日和になりました。こにあたりは夜中にしか遠たことが
なかったから、行ったことあっても景色なんて見えてなかったから
、今回は綺麗な山と湖と美味しい蕎麦とパンを堪能してきました。
そうそう、私は北山ダムでボート借りてプカプカ浮いてました(笑)
ボートおすすめです!
日帰りのちょっとしたドライブにはいいですね。今度はコースをかえて
周船寺あたりから糸島峠をこえて曲渕を通るルートで行ってみよっかな。
ずっと雨続きだったけれど、この日は少し晴れ間もひろがり
ドライブ日和になりました。こにあたりは夜中にしか遠たことが
なかったから、行ったことあっても景色なんて見えてなかったから
、今回は綺麗な山と湖と美味しい蕎麦とパンを堪能してきました。
そうそう、私は北山ダムでボート借りてプカプカ浮いてました(笑)
ボートおすすめです!
日帰りのちょっとしたドライブにはいいですね。今度はコースをかえて
周船寺あたりから糸島峠をこえて曲渕を通るルートで行ってみよっかな。
2014年8月4日月曜日
花火大会
3日は福津市の花火大会に行ってきました。
雨が降ったり止んだりで、始まる直前の19時くらいから
土砂降りで「あぁ...。もうダメかなぁ」て思っていたら、そこから
運良く、開催中はほとんど雨も降らず楽しめました。
仕事柄、花火大会の開催日や開催時間にタイミングがあわない
ことが多いので、なかば無理やり出向いてよかったです。
浜辺や川の土手でゆっくりと楽しむ花火がいいですね。小ぢんまりと
してるくらいが私にはちょうどいいようです。
雨が降ったり止んだりで、始まる直前の19時くらいから
土砂降りで「あぁ...。もうダメかなぁ」て思っていたら、そこから
運良く、開催中はほとんど雨も降らず楽しめました。
仕事柄、花火大会の開催日や開催時間にタイミングがあわない
ことが多いので、なかば無理やり出向いてよかったです。
浜辺や川の土手でゆっくりと楽しむ花火がいいですね。小ぢんまりと
してるくらいが私にはちょうどいいようです。
登録:
投稿 (Atom)